osakanatarouのオーディオ修理ブログ

古いオーディオ修理

KENWOOD DP-990SGの修理

1987年に¥69,800で販売された。上位のDP-1100と同等。この価格帯は音質的にも満足度が高い。

f:id:tecal:20220724212531j:image

◆症状

CDを読み込まない。ランプが1個切れている。蛍光表示管が少し暗い。

◆補修

CDメカ部をバネで支える仕組みになってる。長年使うとCDメカ部の自重でバネが縮み、ピックアップとCDの距離が離れてCDを読み込まなくなる様だ。CDメカを上から軽く押してガタがあれぼ、CDメカ部にあるネジ5個とケーブルコネクタを外し

f:id:tecal:20220724212936j:image

ディスクをおさえるプラスチック部品(ネジ1個)を外し、金属部品(ネジ4個)を外し
f:id:tecal:20220724212933j:imagef:id:tecal:20220724212929j:image

メカの底面にある金色ネジ4箇所に装着されているパイオニアを取り外し、少し伸ばして組み立て、上から押してバネの遊びが無い事を確認
f:id:tecal:20220724212922j:image

次にピックアップレンズの汚れを確認し

f:id:tecal:20220724212939j:image

汚れていたらアルコールと綿棒で丁寧に清掃して復旧。
f:id:tecal:20220724212926j:image

•ランプ交換

電源ONで点灯する左側の1個が切れていた。色味を合わせるたいので4個全てを新品6Vのむぎ球に交換。

•FLの表示が暗い

曲数表示(17)の部分が暗く見えにくい。駆動用トランジスタアレーの劣化?を疑い測定もせずエイヤで交換。

トランジスタアレー交換前

f:id:tecal:20220729162752j:image

トランジスタアレー交換後

効果無いので、蛍光表示管の劣化かな?

f:id:tecal:20220729162842j:image

おしまい